大人主体ではなく、子ども主体であるところが良いと思います。

アイン栗平保育園

A.M.さん

【出身校】名古屋芸術大学保育専門学校
【役職】 保育士
【入社時期】2022年4月

アイン保育園の好きなところ

1つ目は職員同士が仲の良いところです。
年齢や経験年数関係なく、気軽に相談や話をしていることによって子どもたちも笑顔になり私も気楽に先輩方と関わることが出来るからです。
2つ目は自由保育というところです。
子どもたちのやりたいことに耳を傾ける保育者の姿勢だったり、子ども一人ひとりが興味のある遊びや好きな遊びを楽しんでいるからです。大人主体ではなく子ども主体であるところがいいと思います。

入社の決め手

アイン保育園の園見学を何園か見させていただいた時の職場の雰囲気です。挨拶や職員の表情だったり、子どもが楽しんでいるのかを中心に見ました。また、子どもへの接し方を見ました。それから、年間休日数が多いところです。仕事もプライベートも充実できるところが決め手となりました。

休日の過ごし方

タイマーなしで寝て気持ち良く起きたり、ショッピングに行って自分の時間を有意義に使っています。三連休ほどあると実家に帰って友達と遊んだり、家族との時間を作ったりしています。

将来のビジョン

保育士以外で子どもに関われる仕事をしたいです。

未来の後輩へメッセージ!

学生から社会人という大きな壁と慣れない環境や初めてのことばかりで不安でいっぱいだと思いますが、助けを求めたらきっと先輩たちが助けてくれると思います。辛いと思ったら誰でも良いので相談し抱え込まないこと、自分の意思を強くもって頑張っていきましょう!

他の園の職員を見る

↑